内科、循環器内科、呼吸器内科の病気の診断、治療を中心として、皆様のホームドクターをめざします

院長からのご挨拶

院長からのご挨拶

 山口大学医学部卒業後、山口大学医学部付属病院、愛媛県立中央病院、周東総合病院、済生会山口総合病院にて内科医として、循環器疾患、呼吸器疾患等を中心に、一般診療・救急・集中医療に従事してまいりました。
 
 内科医としての、これまでの経験を生かして、循環器病や呼吸器病だけでなく、生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防、早期発見、早期治療にも積極的に 取り組んでいきたいと考えています。
 
 内科医は一生涯勉強と考え、研修会等にも積極的に参加し、地域の患者さまに優しい医療を目指し、『かかりつけ医』としてみなさまに選ばれるよう努力していきたいと思います。健康相談や病気についての疑問等がありましたら、お気軽にご来院ください。
 

  • 院長のマスクについて: 院長は花粉やハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎があります。そのため、マスクをつけて診察させていただくことがありますが、ご了承ください。
     

院長 田村 朗 (たむら あきら) の略歴

  • 学歴
    昭和54年 山口市立鴻南中学校卒業
    昭和57年 山口県立山口高等学校 (理数科) 卒業
    昭和63年 山口大学医学部卒業・第二内科入局
    平成4年 医学博士取得 (内科学第二講座)
     
  • 職歴
    昭和63年 山口大学医学部付属病院 第二内科
    平成1年 愛媛県立中央病院 内科
    平成2年 山口大学医学部付属病院 第二内科
    平成4年 周東総合病院 内科
    平成12年 済生会山口総合病院 内科
    平成16年11月 たむら内科医院開院
    平成28年3月 医療法人たむら内科医院開院
     
  • 所属学会、所属団体
    日本内科学会、日本循環器学会
    日本医師会、山口県医師会、山口市医師会
    山口県保険医協会、山口生活習慣病予防研究会

院長の専門

  • 内科疾患全般ですが、特に循環器疾患が専門です。心臓の病気、不整脈、血管の病気等について、お気軽にご相談ください。
     
  • 心臓カテーテル検査およびカテーテルと冠動脈内ステントを用いた狭心症、急性心筋梗塞のインターベンション治療(大学では心臓カテーテル班に所属していました)。
     
  • 「左心室造影による狭心症患者の心臓機能評価」(博士号取得時のテーマです)。
      

院長の活動

  • 現在の役職、学校医など 
    心電図解析委員会委員 H24.4〜現在
    山口市立大内中学校 学校医(内科) H30.4〜現在
    山口市介護認定審査会委員 R5.4〜R7.3
     
  • 過去の役職、学校医など
    山口市介護認定審査会委員 H17.4〜H19.3(終了)
    山口市医師会 地域保健委員会委員 H18.4〜H20.3(終了)
    山口市医師会 救急医療対策及び休日夜間急病診療所運営委員会 委員 H20.4〜H24.3(終了)
    山口県医師会 脳卒中・急性心筋梗塞ワーキンググループ委員 H20.9〜H20.10(終了)
    山口市医師会 予防接種委員会 委員 H22.4〜H24.3(終了)
    山口市介護認定審査会委員 H23.4〜H25.3(終了)
    山口市医師会 理事(学校保健、予防接種)、地域保健委員会委員、感染症対策委員会委員 H24.4〜H26.5(終了)
    山口県医師会 学校医部会 委員 H24.4〜H26.5(終了)
    山口市学校保健会 副会長 H24.4〜H26.5(終了)
    山口健康福祉センター管内学校結核対策委員会 委員 H24.4〜H26.5(終了)
    山口市医師会 理事(住民保健)、地域保健委員会委員、感染症対策委員会委員 H26.6〜H28.4(終了)
    山口市介護認定審査会委員 H27.4〜H29.3(終了)
    山口生活習慣病予防研究会 代表幹事 H19.5〜H29.11(終了)
    山口市立大内小学校 学校医(内科) H19.4〜H30.3(終了)
    山口市医師会 理事(医事案件調査、情報システム)、医事案件調査専門委員会委員、情報システム委員会委員 H28.5〜H30.4(終了)
    山口県立山口養護学校みほり分校 学校医(内科) H18.4〜H31.3(終了)
    山口市介護認定審査会委員 H31.4〜R3.3(終了)
    全国電磁波測定士協会 理事 H21.6〜R3.3(終了)
     
  • 院長の過去の講演会
    • 健康講座(大内地区老人クラブ): 大内公民館(H18.10.19)
          「脳卒中の予防について」
       
    • 生活習慣病予防のための市民公開講座: 山口市保健センター(H18.11.19)
          「メタボリックシンドロームを理解しよう」
       
    • 健康教育(小鯖地区西京老人大学): 小鯖公民館(H20.6.19)
          「心筋梗塞と脳梗塞の予防について」
       
    • 血管いきいき教室: 山口市保健センター(H26.10.23)
          「動脈硬化を予防しよう」
       
  • 趣味
    • 硬式テニス: 山口大学本部、医学部の硬式テニス部に所属していました。最近は、なかなかテニスをやる暇がないのが悩みです。運動不足のため、基礎体力作りからやらないとだめかもしれません。
       
    • ドライブ: 山口県内と九州によく行きます。
       
    • コンピューター: ウインドウズとマッキントッシュの両方を使います。レセコンはマッキントッシュですが、プライベートではウインドウズが主流になりつつあります。パソコンは全部で10台以上はあります。
       
    • 工作全般: 子供の頃から機械いじりが大好きで、機械はなんでも分解してしまう癖があります。小学生頃に分解した目覚まし時計は、二度と元にもどりませんでしたが・・・。
       
    • ラジコン: 車、ロボット、ヘリコプターなどのラジコンが好きです。動く物にとても興味をそそられます。最近は、小型電動ヘリコプターにはまっています。
       
    • 絵画鑑賞: 美術館をゆっくり観て回るのが好きです。山口市、下関市、萩市、北九州市などの美術館に行きます。
       
    • 読書: 推理小説や文学書などを読みます。(「院長の読書部屋」を参照)
       
    • 音楽鑑賞: 妻の影響で主にクラシックを聴きます。バッハとブラームスがお気に入りです。
       
    • 車の試乗と外車鑑賞: 典型的な外車党です。マニュアル車の運転が好きです。
       
    • 写真撮影: カメラはペンタックス、リコー、コンタックスを使用し、銀塩、デジタルの両方で撮ります。最近はペンタックスのデジカメ(一眼レフ)をよく使います。H22年7月以降は、銀塩カメラは処分し、デジタルカメラ(ペンタックス、リコー、キャノン)のみで撮影しています。
       
    • パズル: 脳の老化防止もかねて、パズルとルーリックキューブにはまっています。立体的で形のきれいなパズルが好きです。当院の待合室にもパズルが置いてありますので、挑戦してみて下さい。
       
  • 最近読んだ本(院長の読書部屋): 院長が最近読んだ本の紹介です (2007年11月より)。
     
     

powered by QHM 6.0.4 haik
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional