内科、循環器内科、呼吸器内科の病気の診断、治療を中心として、皆様のホームドクターをめざします

(過去のお知らせ)

過去の「当院からのお知らせ」

  • 2021年1月1日 新年のご挨拶を申し上げます
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。地域医療に貢献できるよう、近隣の診療所や病院と連携しつつ、感染対策を十分に行いながら、来院された患者様に満足していただけるようスタッフ一同努力していきたいと思います。
     
  • 2020年12月8日 インフルエンザ予防接種の終了
    ワクチンの在庫がなくなったため、本日12月8日をもって今期のインフルエンザの予防接種は終了いたします。
     
  • 2020年11月26日 明日、インフルエンザワクチン少量再入荷
    11月27日にインフルエンザワクチンが少量再入荷予定です。予防接種の受付を再開しますが、ワクチンの在庫がなくなり次第終了いたします。受験生等でまだ接種されていない方はお急ぎ下さい。
      
  • 2020年11月10日 開院16周年になります
    今月で開院16周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。感染対策を行いながら、通常診療ができるよう努めます。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2020年9月26日 心電計を更新
    心電計を更新いたしました。今までよりも高精度でノイズの少ない心電図記録が可能になりました。心電図の電極も、ペーストを塗ってから装着するものから、皮膚に電極の痕が残らない導電性粘着ゲル式に変更いたしましたので、より快適に検査を受けていただけます。
     
  • 2020年9月5日 手指消毒用アルコールスプレー設置
    診療所入口と待合室の受付前に、手指消毒用アルコールスプレーを設置しています。来院された他の患者様と当院スタッフの感染予防のため、来院時には手指消毒とマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。
     
  • 2020年8月1日 空気清浄機設置
    院内では合計3台の空気清浄機が稼動していますが、感染予防のため、中待合にも空気清浄機を設置いたしました。
     
  • 2020年7月7日 超音波診断装置の更新
    超音波診断装置を更新いたしました。頸動脈や心臓の状態を、今までよりも正確に詳細に診断できるようになりました。超音波検査は予約制です。検査を希望される方はご相談下さい。
     
  • 2020年6月15日 呼び出しベルを貸し出します
    風邪症状や発熱のある方は、感染予防のため、自家用車の中で待機して頂きます。車内で待機される場合は、呼び出しベルを受付でお貸ししますので、ベルが鳴ったら受付へお越し下さい。また、発熱等がなくても、自家用車内での順番待ちを希望される方には、呼び出しベルをお貸ししますので、受付でご相談下さい(呼び出しベルは、当院の駐車場内でのみご使用可能です)。
     
  • 2020年5月13日 受付のパーティション設置について
    受付窓口に、飛沫感染予防のための透明なパーティションを設置いたしました。職員の感染予防のため、ご理解とご協力をお願いいたいます。
     
  • 2020年4月6日 ウッドデッキの改修工事、外壁の補修工事について
    4月5日より待合室前のウッドデッキを改修中です。また、外壁の補修工事も2月より行っています。騒音等でご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
     
  • 2020年2月18日 新型コロナウイルス相談窓口について
    新型コロナウイルス相談窓口が開設されました。
    発熱(37.5度以上)と呼吸器症状(咳、痰など)があり、「湖北省への渡航歴がある」または「湖北省への渡航歴があり、発熱と呼吸器症状がある人」と接触した。
    両方当てはまる方は、医療機関で診察を受ける前に、まずはお電話でご相談ください。
    相談時間:9時~17時
    電話番号:山口健康福祉センター 083-934-2533
    (土日・祝日は県健康増進課 083-933-3502で対応します)
     
  • 2020年2月17日 インフルエンザ予防接種の終了予定
    2月15日をもって、今期のインフルエンザの予防接種は終了いたします。
     
  • 2020年1月2日 新年のご挨拶を申し上げます
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、近隣の診療所や病院と連携しつつ、来院された患者様に満足していただけるようスタッフ一同努力していきたいと思います。
    年明けからのインフルエンザ流行が予想されます。インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)。未接種の方はお急ぎください。
  • 2019年12月18日 インフルエンザ流行発生警報
    インフルエンザ患者の定点当たりの報告数が、令和1年第50週に31.94人となり、本日、県下全域に「インフルエンザ流行発生警報」が発令されました。
     
  • 2019年12月12日 インフルエンザ流行発生注意報
    インフルエンザ患者の定点当たりの報告数が、令和1年第49週に15.84人となり、11日、県下全域に「インフルエンザ流行発生注意報」が発令されました。
     
  • 2019年12月7日 受験生の風邪予防対策について
    受験生のみなさん、今は健康管理が大切な時期です。受験当日も、万全の体調で実力を発揮できるよう、今から健康管理に努めましょう。
    風邪予防に有効な漢方薬があります。受験当日まで内服すると、風邪をひきにくくなります。風邪の予防効果には個人差がありますが、体調を崩しにくくなりますのでおすすめです。漢方薬が飲める
    方で、興味がある方はご来院ください。
     
  • 2019年11月2日 開院15周年になります
    今月で開院15周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2019年10月22日 インフルエンザ予防接種の受付時間について
    インフルエンザ予防接種の受付時間を変更いたしました。上記のお知らせをご覧ください。予約は従来通り不要です。
     
  • 2019年10月20日 10月22日の診療について
    即位礼正殿の儀のため、10月22日は休診となります。
     
  • 2019年9月2日 オレンジドクター認定について
    山口県もの忘れ・認知症相談医(やまぐちオレンジドクター)に院長が認定されました。役割は、「もの忘れ及び認知症に関する相談対応」、「認知症患者及び家族への支援」、「地域における認知症患者及び家族の支援体制への協力」、「認知症疾患医療センター及び認知症初期集中支援チーム等との連携」です。
     
  • 2019年8月7日 13~14日の血液検査について
    検査センターが休みのため、8月13日の16時30分~14日の血液検査は行うことができません。絶食で来院されても血液検査はできませんのでご注意ください。
     
  • 2019年7月18日 ヘルパンギーナ流行発生警報について
    ヘルパンギーナ患者(乳幼児を中心に夏に流行する感染症です)の報告数が、警報基準としている定点当たり6人以上を上回り、ヘルパンギーナ流行発生警報が昨日、県下全域に発令されました。ワクチンや特効薬はないため、手洗いの励行、排泄物の適切な処理を心がけましょう。
     
  • 2019年6月28日 手足口病流行発生警報について
    手足口病:県全体で報告数が増加し、警報基準(定点当たり5人)を超えました。これから流行期である夏にかけてさらなる感染の拡大が予想されることから、6月26日、手足口病流行発生警報が発令されました。原因ウイルスとして、コクサッキーウイルス A6が検出されています(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2019年6月10日 介護認定審査会委員について
    本年4月より、山口市の介護認定審査会委員に選任されました。審査会に出席するために、17時30分で診療を終了することがありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
     
  • 2019年3月12日 妊婦加算について
    2018年度の診療報酬改定で新設されました「妊婦加算」は、本年1月から凍結することになりました。当院におきましても1月から妊婦加算の算定は行っていませんが、妊婦さんや胎児に配慮した丁寧な診療、妊婦さんに対する検査・処方への丁寧な説明、妊婦さんの様々なご相談への対応に取り組んでまいります。妊娠している場合は申し出て頂き、安心安全な治療を受けて頂くようお願いいたします。
     
  • 2019年2月16日 インフルエンザ予防接種の終了予定
    本日2月16日をもって、今期のインフルエンザの予防接種は終了いたします。
     
  • 2019年1月17日 インフルエンザ流行発生警報
    山口県は16日、県内全域にインフルエンザ流行発生警報を出した。県内66の定点医療機関から13日までの1週間に報告された患者数は計2266人で、前週の633人から約3.6倍に急増。1医療機関当たり34.33人となり、警報を出す基準の30人を超えた。1医療機関当たりの患者数の平均を地域別に見ると、周南が50.45人で最も多く、次いで山口44.63人、下関39.92人、防府39.40人だった。手洗いやマスク着用などの予防策を徹底しましょう。
     
  • 2019年1月7日 体重計に手すりを設置
    体重計の両側に手すりを設置しました。脚力が弱く、立位時にふらついて不安定になる方のために、立位補助として使用します。
     
  • 2019年1月1日 新年のご挨拶を申し上げます
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、近隣の診療所や病院と連携しつつ、来院された患者様に満足していただけるようスタッフ一同努力していきたいと思います。
    年明けからのインフルエンザ流行が予想されます。インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)。未接種の方はお急ぎください。また、感染性胃腸炎の患者さんが多い状態が続いています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。年始は4日より通常通り診療いたします。
     
  • 2018年12月12日 睡眠時無呼吸症候群の検査について
    睡眠時無呼吸症候群の検査である、終夜睡眠ポリグラフィーが導入されました。寝る前に自分で装着して、簡単に検査ができます。肥満の方、イビキがひどい方、昼間眠たくなる方は、一度検査してみてください。
     
  • 2018年11月10日 風疹について
    風疹:第43週追加1例(周南)、第44週:1例(宇部)。
    全国的に30~50代の男性に多い状況です。風疹にかかったことがなく予防接種歴もない方は、予防接種を受けることを検討してください(山口県感染症情報センターより)。当院では抗体検査は可能ですが、風疹の予防接種は受け付けておりません。
     
  • 2018年11月5日 受付医療事務のユニフォーム
    受付医療事務のユニフォームを変更いたしました。
     
  • 2018年11月1日 開院14周年になります
    今月で開院14周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2018年10月14日 睡眠時無呼吸症候群を知っていますか?
    睡眠時無呼吸症候群をご存知でしょうか? 睡眠中に呼吸が止まったり弱くなったりする病気で、いびきがひどい方や肥満の方に多い傾向があります。朝起きた時に熟睡感がなく、昼間眠たくなったり、不整脈や動脈硬化、突然死などの原因となることもあります。簡単に自分で装着できる装置で、睡眠時無呼吸の有無を調べることができます。いびきがひどい方や肥満の方で、心配な方は一度ご相談ください。
     
  • 2018年10月2日 対話支援システム設置
    本日診察室に、卓上型対話支援システム「コミューン」を設置いたしました。マイクとスピ-カーを使って、会話を聴き取りやすいクリアな音に変換します。軽度から中等度の難聴の方とのコミュニケーションを、より円滑にするために導入いたしました。
     
  • 2018年9月23日 祝、10万アクセス達成
    本日、当院のホームページ来訪者数が10万人に達しました。今後も、よりよい情報提供ができるよう更新したいと思います。
     
  • 2018年9月7日 筆談用の電子メモ帳を導入
    耳の不自由な方に対応するため、筆談用の電子メモ帳を、受付と診察室に導入いたしました。筆談が必要な方はお申し出ください。
     
  • 2018年8月26日 マガジンラック設置
    受付の向かいにマガジンラックを設置しました。興味がある雑誌や本があれば、ご利用ください。
  • 2018年8月8日 知恵の輪を更新
    待合室の知恵の輪を、新しいものに更新しました。待ち時間に、チャレンジしてみてください。
     
  • 2018年7月10日 バルサルタン錠の自主回収について
    あすか製薬株式会社のバルサルタン錠20mg/40mg/80mg/160mg「AA」が自主回収となりました。本製品には中国で製造された原薬が使用されていましたが、当原薬に発がん性物質が混入している可能性があるためです。もし、内服されている方がおられましたら、内服を中止し、主治医に相談してください(当院では、あすか製薬株式会社のバルサルタン錠は採用しておりません)。
     
  • 2018年7月9日 手足口病の流行発生警報
    手足口病患者の定点当たり報告数が、H30年第26週(6月25~7月1日)に5.45人となり、警報基準の定点当たり5人以上を上回りました。これから流行期である夏季にかけて、さらなる感染の拡大が予想されることから、7月4日、県下全域に「手足口病流行発生警報」が発令されました。
     
  • 2018年6月6日 感染性胃腸炎と手足口病が増加中
    感染性胃腸炎:萩で増加し、警報レベルとなりました。
    手足口病:多くの地域で増加傾向です。
    百日咳:第21週追加1例(下関)、第22週10例(下関3例、山口7例)。咳が長引く場合は早めに医療機関を受診してください。予防接種の対象者で、まだ接種をしていないお子様は早めに接種を行ってください(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2018年4月27日 麻疹(はしか)抗体価の測定について
    当院では、麻疹(はしか)抗体価の測定は可能ですが、麻疹ワクチンの接種は行っておりません。
     
  • 2018年4月21日 インフルエンザが一部でまだ流行中
    インフルエンザ:一部の地域で報告数が増加しています。迅速検査診断結果でA型陽性が71例、B型陽性が6例、臨床診断・型不明が37例ありました。また、入院例が岩国で1例ありました。
    RSウイルス感染症:下関、宇部で発生が多い状況です。
    流行性耳下腺炎:萩で増加し、注意報レベルとなりました(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2018年3月10日 インフルエンザ警報レベル継続中
    インフルエンザ:県全体で警報レベルが続いています。迅速検査診断結果でA型陽性が174例、B型陽性が909例、A型、B型共に陽性が2例、臨床診断・型不明が118例ありました。
    RSウイルス感染症:下関、岩国、宇部で発生が多い状況です。
    咽頭結膜熱:岩国で警報レベルが続いています(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2018年1月29日 インフルエンザ流行発生警報
    インフルエンザ患者の定点当たりの報告数が、平成30年第3週に57.54人となり、24日、県下全域に「インフルエンザ流行発生警報」が発令されました。
     
  • 2018年1月20日 インフルエンザ予防接種の終了予定
    本日1月20日をもって、今期のインフルエンザの予防接種は終了いたします。
     
  • 2018年1月1日 新年のご挨拶を申し上げます
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。頼れる医院として地域医療に貢献できるよう、近隣の診療所や病院と連携しつつ、患者様の笑顔のためにスタッフ一同努力していきたいと思います。
    年明けからのインフルエンザ流行が予想されます。インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)。未接種の方はお急ぎください。
    年始は4日より通常通り診療いたします。
     
  • 2017年12月31日 受験生のみなさんへ
    受験生のみなさん、今は健康管理が大切な時期です。受験当日も、万全の体調で実力を発揮できるよう、今から健康管理に努めましょう。
    風邪予防に有効な漢方薬があります。受験当日まで内服すると、風邪をひきにくくなります。風邪の予防効果には個人差がありますが、体調を崩しにくくなりますのでおすすめです。漢方薬が飲める方で、興味がある方はご来院ください。
     
  • 2017年12月22日 インフルエンザ流行発生注意報
    山口県は20日、県内全域にインフルエンザの流行発生注意報を出した。昨季より約1カ月早く、流行しているウイルスはA型が多い。県健康増進課によると、県内68の定点医療機関から17日までの1週間に報告された患者数は802人で、前週の約2・6倍と急激に増加。1医療機関当たり11・79人で、注意報を出す基準の10人を超えた。地域別で1医療機関当たりの患者数が最も多かったのは防府の31.20人。次いで山口14・63人、周南13・82人、岩国12・75人、柳井10・60人などと続いた。最も少なかったのは萩、長門の1・67人。
     
  • 2017年12月14日 インフルエンザワクチンの最終入荷
    明日、今期のインフルエンザワクチンの最終入荷があります。接種を希望される方は、明日の午後以降にご来院ください。ワクチンがなくなり次第、今期の接種は終了いたします。
     
  • 2017年12月8日 インフルエンザ流行
    山口県は6日、県内がインフルエンザの流行シーズンに入ったと発表した。昨季と比べ約2週間遅い。県健康増進課によると、3日までの1週間に県内68医療機関から報告された患者数は94人で、前週の53人から約1・8倍に増加。1医療機関当たりの患者数が1・38人となり、流行開始の目安とする「1人以上」を上回った。地域別の1医療機関当たりの患者数は山口が3・00人で最多。次いで下関2・31人、周南1・91人、長門1・00人と続いた。
     
  • 2017年12月2日 インフルエンザワクチンの入荷について
    12月1日から6日までは、インフルエンザワクチンの入荷がありません。そのため、同期間内は接種人数制限を行います。お急ぎでない方は、8日以降にご来院ください。
     
  • 2017年11月9日 市民公開講座を開催
    山口市保健センターにて、11月12日の13時30分より、市民公開講座「聞いてグッスリ!不眠を改善! 知っていますか?睡眠時無呼吸症候群」を開催します。睡眠や睡眠時無呼吸症候群について、いっしょに勉強しませんか(主催:山口生活習慣病予防研究会)。
     
  • 2017年11月4日 パズル更新
    待合室の金属製パズルを、新しいものに更新しました。待ち時間に、チャレンジしてみてください。
     
  • 2017年11月3日 開院13周年になります
    今月で開院13周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2017年10月26日 木製パズル
    待合室に木製パズルを追加しました。待ち時間に、手に取ってみてください。
     
  • 2017年10月13日 インフルエンザ集団発生
    インフルエンザ:10月11日、今シーズンの県内初めての集団発生が、周南市内のこども園でありました。
    RSウイルス感染症:下関、岩国、周南、防府、山口、長門、萩で発生が多い状況です。
    流行性耳下腺炎:山口で増加し、注意報レベルとなりました。
    流行性角結膜炎:防府、山口で警報レベルが続いています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2017年10月4日 駐車場の白線ライン
    当院駐車場の白線ラインが、かなり薄くなってきたため、白線ラインを引き直しました。境界がはっきりし、駐車しやすくなりましたが、駐車場内での接触事故等にはご注意ください。
     
  • 2017年9月30日 ホルター心電計の更新
    ホルター心電計を防水タイプに更新しました。シャワーの使用が可能になり、汗をかく時期でも快適に検査ができるようになりました。
     
  • 2017年8月26日 ナースウエア変更
    ナースウエアを、より動きやすく機能的な素材のものに変更いたしました。
     
  • 2017年8月12日 感染症の流行について
    手足口病:県全体で警報レベルが続いています。
    ヘルパンギーナ:県全体で警報レベルが続いています。
    流行性耳下腺炎:長門で警報レベルが続いています。
    流行性角結膜炎:防府で増加し、警報レベルとなりました。(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2017年7月7日 手足口病が流行中
    手足口病:県全体で報告数が増加し、これから流行期である夏にかけて、さらなる感染の拡大が予想されることから、7月5日に警報が発令されました。下関、岩国、周南、萩で増加し、警報レベルとなっています。防府、山口で警報レベルが続いています。
    流行性耳下腺炎:防府、山口、萩で警報レベルが続いています(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2017年5月27日 デジタル骨塩定量測定法について
    5月より骨密度測定方法として、左手の第2中手骨をX線で撮影するデジタル骨塩定量測定法(DIP法)も可能になりました。超音波法よりも正確に骨密度測定ができます。
     
  • 2017年4月16日 診療の終了時間について
    5月より、医師会の会議や講演会への出席、夜間急病診療所への出務のために、17時30分に診療を終了させて頂くことがあります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
     
  • 2017年4月11日 インフルエンザは減少
    インフルエンザ:多くの地域で報告数が減少しています。迅速検査診断結果でA型陽性が176例、B型陽性が82例、A型B型共に陽性が1例、臨床診断・型不明が42例ありました。
    感染性胃腸炎:やや増加傾向にあります。
    咽頭結膜熱:防府で警報レベルが続いています。
    流行性耳下腺炎:防府、萩で警報レベルが続いています。山口で増加し、注意報レベルとなりました(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2017年3月25日 デジタルX線画像診断システム更新
    デジタルX線画像診断システム(CR)を更新しました。診察室のX線画像診断用モニターも大きくなり、X線画像がより見やすく、説明もしやすくなりました。
     
  • 2017年3月24日 血圧脈波検査装置更新
    血圧脈波検査装置を更新しました。手足の血圧を測ることにより、あなたの血管の動脈硬化度を評価します。高血圧、糖尿病、高脂血症などのある方、動脈硬化が心配な方は、是非一度測定してみてください。
  • 2017年3月23日 インフルエンザがまだ流行中
    インフルエンザ:山口で警報レベルが、また、長門で注意報レベルが続いています。迅速検査診断結果でA型陽性が402例、B型陽性が30例、臨床診断・型不明が66例ありました。
    流行性耳下腺炎:防府、萩で警報レベルが続いており、宇部で注意報レベルが続いています(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2017年1月27日 インフルエンザ流行発生警報
    インフルエンザ患者の定点当たりの報告数が、平成29年第3週に30.75人となり、25日、県下全域に「インフルエンザ流行発生警報」が発令されました。
     
  • 2017年1月21日 インフルエンザ流行発生注意報
    インフルエンザ患者の定点当たりの報告数が、平成29年第2週に12.59人となり、18日、県下全域に「インフルエンザ流行発生注意報」が発令されました。
     
  • 2017年1月2日 新年のご挨拶を申し上げます
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、近隣の診療所や病院と連携しつつ、患者様に満足していただけるようスタッフ一同努力していきたいと思います。
    年明けからのインフルエンザ流行が予想されます。インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)。未接種の方はお急ぎください。また、感染性胃腸炎の患者さんが多い状態が続いています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。年始は5日より通常通り診療いたします。
  • 2016年12月15日 感染性胃腸炎とインフルエンザが増加中
    インフルエンザ:多くの地域で増加しています。迅速検査診断結果でA型陽性が76例、B型陽性が2例、臨床診断・型不明が9例ありました。
    咽頭結膜熱:防府で警報レベルが続いています。
    感染性胃腸炎:山口、周南、萩で警報レベルが続いています。
    流行性耳下腺炎:防府で警報レベル、宇部、萩で注意報レベルが続いています(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2016年11月23日 開院12周年になります
    今月で開院12周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2016年11月3日 世界糖尿病デー
    11月14日は、世界規模で糖尿病の予防や治療の重要性について啓発を行う世界糖尿病デーです。インスリンを発見したバンティング博士の誕生日であり、画期的な発見に敬意を表し、この日を世界糖尿病デーとしています。
     
  • 2016年9月17日 インフルエンザ患者発生
    昨日当院の外来にて、風邪症状で来られた方をインフルエンザB型と診断しました。67歳の男性で、体温は36度7分でした。
     
  • 2016年8月14日 感染性胃腸炎やや減少
    感染性胃腸炎:警報レベルには達していませんが、萩で多く報告されています。報告数はやや減少中ですが、引き続き注意してください。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2016年7月5日 感染性胃腸炎流行中
    感染性胃腸炎が流行中です。食品が傷みやすい時期です。手洗い、食品の保存や管理に十分注意してください。また、伝染性紅斑は、長門で警報レベルが続いています。
     
  • 2016年5月5日 インフルエンザ減少中
    インフルエンザ:全ての地域で報告数が減少しています。迅速診断検査結果は、A型19例、B型88例、臨床診断・型不明が23例でした。
    感染性胃腸炎:第14週から増加傾向がみられます。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2016年3月26日 インフルエンザやや減少
    インフルエンザ: 多くの地域で横ばい・減少傾向ですが、ほとんどの地域で警報レベルが続いています。迅速診断検査結果は、A型 301例、B型 1327例、A型B型ともに陽性 2例で、170例は臨床診断・型不明でした。
    伝染性紅斑:長門、萩で警報レベルが続いています。
    マイコプラズマ肺炎:岩国で多く報告されています。
    感染性胃腸炎(ロタウイルス):定点からの報告が毎週続いています。病原体あるいは抗体価確認例 でもロタウイルスによるウイルス性胃腸炎の報告が目立ちます。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2016年3月20日 インフルエンザ予防接種の終了予定
    3月26日をもって、インフルエンザの予防接種は終了いたします。
     
  • 2016年3月1日 法人化について
    本日より当院は、医療法人たむら内科医院(理事長 田村朗、決算:4月)となります。診療体制等は今までと特に変更はありません。よろしくお願いいたします。
     
  • 2016年1月29日 インフルエンザ流行発生注意報
    インフルエンザ:県全体で報告数が増えているため、1月27日、インフルエンザ流行発生注意報が発令されました。周南、宇部、下関、柳井、山口で注意報レベルとなっています。 
     
  • 2016年1月1日 新年のご挨拶を申し上げます
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、近隣の診療所や病院と連携しつつ、患者様の笑顔のためにスタッフ一同努力していきたいと思います。
    年明けからのインフルエンザ流行が予想されます。インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)。未接種の方はお急ぎください。また、感染性胃腸炎の患者さんが増えています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。年始は4日より通常通り診療いたします。
  • 2015年11月26日 感染症情報について
    インフルエンザ:まだ少数ですが、防府、下関、周南で報告がありました(迅速診断検査結果 A型4例、B型1例、2例は臨床診断)。
    RSウイルス感染症:防府、萩、山口で多い状態であり、全ての地域で報告がありました。
    感染性胃腸炎:周南で増加し警報レベルとなりました。
    手足口病: 防府で警報レベルが続いています。
    伝染性紅斑: 萩で警報レベルが続いています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2015年10月14日 インフルエンザワクチンの値上げについて
    インフルエンザワクチンは、2015/16シーズンからB型2株を含む4価ワクチンになり、3価から4価になることで、ワクチンがカバーできる範囲が広がりました。そのため、ワクチンの納入価格が昨年よりも高くなり、当院での接種料金も値上げさせて頂きました。
     
  • 2015年9月26日 重症熱性血小板減少症候群の症例
    9月上旬に、重症熱性血小板減少症候群の症例が確認されました。
    患者:宇部健康福祉センター管内在住 60歳代 男性
    症状:発熱、下痢、腹痛、関節痛、白血球減少、血小板減少、肝機能障害
    感染原因:不明(ダニ咬傷跡は確認できない)
     
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎と手足口病が、まだ流行しています。
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎:山口で警報レベルが続いています。
    手足口病:萩、岩国で増加し再度警報レベルとなりました。(山口県感染症情報センターより)。
      
  • 2015年8月27日 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎と手足口病が流行中
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎:山口で警報レベルが続いています。
    手足口病:報告数は減少していますが、まだ警報レベルが続いている地域(長門、下関、防府、周南)があります(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2015年6月30日 手足口病流行中
    手足口病:県全体の定点あたり報告数が警報の基準である5を超えました。地域別では下関で増加し警報レベルとなり、萩、岩国、周南、宇部でも警報レベルが続いています。
    今シーズンの手足口病の検体から検出されている病原体は、多くはコクサッキーウイルスA16型で、 A6型も検出されています(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2015年6月1日 世界禁煙デー
    5月31日は、世界禁煙デーです。そして、5月31日から6月6日までの1週間は、禁煙週間とされています。喫煙は本人の健康だけでなく、周囲の人の健康にも悪影響を与えます。当院では禁煙外来を行っており、一人でも多くの方が禁煙に成功するようサポートさせていただきます。
     
  • 2015年5月17日 感染性胃腸炎が流行中
    感染性胃腸炎が、まだ流行中です。手洗いをしっかりと行ってください。
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎:山口、萩で警報レベルが続いています。
    手足口病:萩で警報レベルが続いてます。
    伝染性紅斑:萩で警報レベルが続いています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2015年4月1日 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が流行中
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎:山口、萩で警報レベルが続いています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2015年3月12日 インフルエンザ減少中
    インフルエンザ:全ての地域で警報終息基準値を下回りました。迅速検査結果は、A型291例、B型56例、36例は臨床診断・型別不明でした。全ての地域でA型が多数ですが、B型が増加している地域(山口、岩国、周南)もあります。
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎:山口で警報レベルが続いています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2015年2月16日 季節性インフルエンザの予防接種終了
    2月13日をもって、季節性インフルエンザの予防接種は終了いたしました。
     
  • 2015年1月15日 インフルエンザ流行警報
    インフルエンザ:すべての地域で増加しており、1月14日、警報を発令しました 。岩国、下関、防府、周南、山口で警報レベルとなり、残りの地域も注意報レベルです。迅速検査結果は、A型2167例、B型9例、A・B共に陽性3例で、226例は臨床診断・型別不明でした。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2015年1月10日 インフルエンザ流行注意報
    インフルエンザ:県全体で報告数が増えているため、1月8日、注意報を発令しました。周南、下関で注意報レベルとなり、山口で注意報レベルが続いています。迅速検査結果は、A型762例、B型1例、A・B共に陽性2例で、60例は臨床診断・型別不明でした。今シーズンの病原体検査では今のところ(平成26年9月〜12月)、全てA/H3(香港型)が検出されています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2015年1月1日 新年のご挨拶を申し上げます
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、患者様の笑顔のために、スタッフ一同努力していきたいと思います。
    インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)が、昨年末からA型インフルエンザの患者さんが増加してきています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。年始は5日より通常通り診療いたします。
     
  • 2014年12月25日 インフルエンザ流行開始
    インフルエンザ:県全体での定点あたり報告数が、流行開始の目安である1を超えました。多くの地域で増加し、特に、山口、周南での増加が目立ちます。迅速検査結果は、A型126例で、9例は臨床診断・型別不明でした。
    感染性胃腸炎:萩で増加し警報レベルとなりました。周南、山口、岩国でも警報レベルが続いています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2014年11月1日 開院10周年になります
    今月で開院10周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2014年10月1日 A型インフルエンザ発生
    昨日当院にて、A型インフルエンザ感染者が2例(夫婦)発生しました。
     
  • 2014年9月9日 エボラ出血熱とデング熱について
    エボラ出血熱について: 厚生労働省検疫所
    デング熱について: 厚生労働省 厚生労働省検疫所
     
  • 2014年8月4日 診察室の血圧計を変更
    診察室の血圧計を、採血用の手台併用から小さい手台付血圧計に変更いたしました。血圧計の支柱と足が二本から一本になり、患者様の足元が広くなりました。
     
  • 2014年7月11日 感染性胃腸炎が流行中
    冬期から引き続いて感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)が流行しています。また、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も流行中で、山口で警報レベルが続いています。手足口病もやや流行しており、防府で警報レベルが続いています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。(山口県感染症情報センターのホームページより)
     
  • 2014年5月10日 新しいパズルを追加
    待合室に新しいパズルを二種類追加しました。時間がある時に、是非チャレンジしてみてください。
    「The-T」:木製の4ピースを使って「T」の他、46のシルエットにチャレンジしてください。シルエットパズルでは、王者の定評をもつパズルです。
    「円柱迷路」:頭を鍛える感覚迷路。ルールは簡単! リングを回転させてゴールを目指せ!!。
     
  • 2014年4月12日 まだB型インフルエンザ流行中
    インフルエンザ:全ての地域で報告数が減少しましたが、長門ではまだ警報レベルが続いています。迅速診断結果は、A型87例、B型349例で、23例は臨床診断・型別不明でした。
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎:山口で警報レベルが続いています。(山口県感染症情報センターのホームページより)
     
  • 2014年1月23日 インフルエンザ急増中
    インフルエンザの報告数は増加しており、県全体でも定点あたり10を超えて注意報レベルとなりました。 迅速診断結果は、A型551例、B型156例、A型B型共に陽性2例で、36例は臨床診断・型別不明でした。(山口県感染症情報センターのホームページより)
     
  • 2014年1月2日 新年のご挨拶
    明けましておめでとうございます。本年も当院をよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、患者様の笑顔のためにスタッフ一同で努力していきたいと思います。
    インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)が、昨年末からA型インフルエンザの患者さんが増加してきています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。
     
  • 2013年12月18日 イルミネーション設置
    病院の敷地内の樹木に、イルミネーション(LED)を設置しました。夜6時〜9時頃まで点灯します。カラーLEDの灯りをお楽しみ下さい。
     
  • 2013年12月10日 自動血球計数CRP測定装置更新 
    体の中の炎症の状態を、採血してチェックするための「自動血球計数CRP測定装置」を更新いたしました。約4分でCBC、CRP、白血球3分類を同時測定でき、これまでよりも詳しく炎症の状態を把握することが可能になりました。
     
  • 2013年11月10日 世界糖尿病デー
    11月14日は世界糖尿病デーです。糖尿病に対する正しい知識を持ち、予防と治療をしましょう。14日には世界糖尿病デーを記念して、「山口県総合保健会館」や「ときわ公園観覧車」などが、世界糖尿病デーのシンボルカラーであるブルーでライトアップされます。
  • 2013年11月9日 開院9周年になります
    今月で開院9周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2013年9月30日 10月1日よりインフルエンザワクチン接種開始
    10月1日より、インフルエンザの予防接種を開始します。予約は不要ですが、できるだけ午後にご来院ください(午前中は混み合います)。また、ワクチンをできるだけたくさんの方に接種させていただくために、可能であれば二人以上の人数でご来院ください。
      
  • 2013年7月11日 手足口病流行中
    手足口病の流行発生警報の発令について: 山口県の手足口病患者数は6月以降増加しはじめ、定点当報告数が第25週(6/17〜6/23)には5.70人、第26週(6/24〜6/30)には9.62人(過去5年間で2番目の多さ)となり、国立感染症研究所が示す警報の開始基準(定点当り5人)を、2週続けて上回った。ついては、流行期である夏にかけて、今後さらなる感染の拡大が予想されることから、県下全域に「手足口病流行発生警報」を発令した。
     
    手足口病: 報告数はさらに増加し、すべての地域で警報レベルとなりました。病原体検査では、手足口病の検体からは 主としてコクサッキーウイルスA6型(CA6)が検出されています。CA6は、2009年頃より手足口病からの検出が増加しており、2011年に手足口病が全国的に大流行した時の主要原因ウイルスでした。CA6による手足口病の症状は、水疱が大きく、手足以外にも広範囲(大腿部や臀部など)に出現するなど、従来の典型的な手足口病とはやや異なるといわれています(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2013年7月9日 便座除菌クリーナー設置
    外来のトイレ内に、便座除菌クリーナーを設置いたしました。トイレットペーパーに少量を吹き付け、便座を除菌後に快適にトイレをご使用ください。
      
  • 2013年6月20日 風疹流行中
    6月10日〜6月16日の間に、山口県内で風疹が4例発症しています(下関 20歳代女性、周南 20歳代男性、山口 30歳代男性、宇部 30歳代男性)。
    平成25年の山口県内累計は14例です(3月1例、4月2例、5月6例、6月前半5例)。全国的に流行が続いており、第23週で累計10,102例となっています(山口県感染症情報センターより)。妊婦の方は特に感染に注意してください。
     
  • 2013年6月5日 感染性胃腸炎流行中
    まだ、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)が流行中です。手洗い等を十分に行ってください。また、B型インフルエンザも少数ですがみられます。感染予防に努めてください。
     
  • 2013年4月18日 B型インフルエンザ流行中
    まだ、B型インフルエンザが流行中です。36〜37度の微熱でもインフルエンザに罹っている方がおられます。感冒様症状のある方は、積極的にインフルエンザの検査も受けましょう。
     
  • 2013年2月18日 季節性インフルエンザの予防接種終了
    2月23日をもって、季節性インフルエンザの予防接種は終了いたします。
     
  • 2013年1月28日 インフルエンザ急増中
    インフルエンザ: 報告数はさらに急増し、今週定点当たり10を上回り注意報レベルとなりました。 地域別でもすべての地域で急増し、岩国は警報レベル、宇部以外のその他の地域は注意報レベルです。 迅速検査では、A型1097例、B型56例、臨床診断115例でした。また当所で、第2週、第3週の検体についてPCR検査を行った結果、AH3(香港型)が16 例検出されています。 県内全域で流行しておりますので引き続き注意が必要です(山口県感染症情報センターより)。
     
  • 2013年1月3日 新年のご挨拶
    明けましておめでとうございます。本年も当院をよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、スタッフ一同で努力していきたいと思います。
    インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)が、A型インフルエンザの患者さんが増加してきています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。
    また、当院のホームページ来訪者数が、昨年末に3万人に達しました。今後も、よりよい情報提供ができるようにがんばって更新したいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
     
  • 2012年12月18日 感染性胃腸炎流行発生警報
    山口県の感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)の定点当たりの報告数が、第49週(12月3日〜9日)に23.5となり、警報の基準を上回りましたので、12月13日に感染性胃腸炎流行発生警報が発令されました。
     
  • 2012年11月22日 イルミネーション設置
    病院の敷地内の樹木に、イルミネーション(LED)を設置しました。夜6時〜8時位まで点灯します。カラーLEDの灯りをお楽しみ下さい。
     
  • 2012年11月1日 開院8周年になります
    今月で開院8周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2012年9月29日 当院で働いていただける職員を募集します
    医療事務・・・若干名(常勤又はパート)《ただし経験者に限る》
    看護師・・・若干名(常勤又はパート)
    給与、勤務時間など詳細は面談にてご説明します。応募方法:10月18日までに当院宛に履歴書を送付してください。面接は10月25日(木)14時からの予定です。
     
  • 2012年9月25日 10月よりインフルエンザワクチン接種開始
    10月1日より、季節性インフルエンザの予防接種を開始します。予約は不要ですが、できるだけ午後にご来院ください(午前中は混み合います)。また、ワクチンをできるだけたくさんの方に接種するために、可能であれば二人以上の人数でご来院ください。
     
  • 2012年9月20日 高山病予防薬が処方可能となりました
    旅行や観光で高地へ行かれる方に、高山病を予防する効果のある「ダイアモックス250mg」を処方することが可能となりました。ただし自費になりますので、前もってお電話でご相談ください。
     
  • 2012年9月19日 「山口の元気はケンシンから」キャンペーンイベント
    中市コミュニティホールNacにて、9月30日(日)10時30分より、「山口の元気はケンシンから」キャンペーンイベントが開催されます。親子で楽しめる、健康づくりのヒントがいっぱいです。体験コーナーでは、血糖測定や血管年齢測定など15のブースで、様々な健康体験ができ、健康相談も受けられます。講演会では、済生会山口総合病院内科部長の塩見浩太郎先生に「高血圧とのつきあい方」、山口市薬剤師会会長の岡村祥平先生に「降圧薬、こんな疑問はありませんか?」という演題でお話をして頂きます。
    パンフレットは当院待合室にも置いてあります。参加は無料で、参加申し込み・問い合わせ先は、山口市健康増進課 TEL 083−921−2666です(主催:山口市、共催:山口生活習慣病予防研究会)。
     
  • 2012年8月31日 土曜日の診療が午前のみになります
    9月1日より、土曜日の診療時間が午前中のみに変更になります(12時から休診いたします)。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
     
  • 2012年8月11日 プロトロンビン時間(PT−INR)測定システム導入
    ワーファリンの効果を判定するための 「PT−INR測定器」が導入されました。採血後すぐに結果が出るため、これまでよりも迅速にワーファリンの内服量の調整ができるようになりました。PT−INRの結果は、当日診察時に説明させていただいた後にお渡しします。
     
  • 2012年6月13日 会計用レセコン増設
    診察後の会計での待ち時間改善のため、会計用のレセコンを二台に増やしました。二台で同時に会計処理ができるため、今までよりも待ち時間が短くなります。受付カウンターが少し狭くなりますが、ご了承ください。
     
  • 2012年6月1日 土曜日の診療時間変更
    9月1日より、土曜日の診療時間が午前中のみに変更になります(12時から休診いたします)。
  • 2012年5月25日 当院で働いていただける職員(医療事務)を募集します
    受付医療事務・・・若干名(常勤またはパート)《医療事務経験者に限る》
    給与、勤務時間など詳細は面談にてご説明します。応募方法:6月16日までに当院宛に履歴書を送付または持参してください。面接日は6月28日(木)14時からの予定です。
     
  • 2012年5月21日 感染性胃腸炎がまだみられます
    インフルエンザ:患者報告数は非常に少なくなりました。迅速検査では、A型陽性1例、B型陽性15例、臨床診断6例でした。
    感染性胃腸炎:ロタウイルスによる胃腸炎の報告は第15週をピークに4週続けて減少していますが、まだやや多い状況です。手洗い等を十分に行ってください。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2012年4月7日 HbA1cが変わります
    国際標準化に伴いHbA1cが変わり、今月より新しいHbA1c(NGSP)が使われます。これまでのHbA1c(JDS)から、およそ0.4%高くなりますので、以前のHbA1c値と比較される際はお気をつけ下さい。
     
  • 2012年3月1日 季節性インフルエンザの予防接種終了
    2月29日をもって、季節性インフルエンザの予防接種は終了いたしました。
      
  • 2012年2月27日 インフルエンザやや減少
    インフルエンザ: 患者報告数は2週連続して減少しましたが、警報レベルが続いています。すべての地域で流行しており、宇部は注意報レベル、その他の地域は警報レベルです。
    迅速検査では、A型陽性2499例、B型陽性52例、A型B型陽性1例、臨床診断152例でした。
    感染性胃腸炎(嘔吐下痢症): まだ少し流行しています。引き続き手洗いを十分に行い、注意が必要です。(山口県感染症情報センターより)
      
  • 2012年1月18日 インフルエンザ急増中
    インフルエンザ:患者報告数は増加し今週定点あたり10を上回り、注意報レベルとなりました。すべての地域で増加し、周南は警報レベルが続いています。また、長門、防府、山口、萩、柳井は注意報レベルとなりました。 迅速検査では、A型陽性658例、B型陽性12例、臨床診断91例でした。
    感染性胃腸炎:やや減少してきましたが、流行時期ですので引き続き注意が必要です。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2012年1月3日 新年のご挨拶
    明けましておめでとうございます。本年も当院をよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、スタッフ一同で努力していきたいと思います。また、インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)が、A型インフルエンザの患者さんが増加してきています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。
  • 2011年12月10日 祝、2万アクセス達成
    本日、当院のホームページ来訪者数が2万人に達しました。今後も、よりよい情報提供ができるようにがんばって更新したいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
     
  • 2011年11月28日 イルミネーション設置
    病院の敷地内の樹木に、イルミネーション(LED)を設置しました。夜6時〜8時位まで点灯します。カラーLEDの灯りをお楽しみ下さい。
     
  • 2011年11月1日 開院7周年になります
    今月で開院7周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフ及び関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2011年10月24日 市民公開講座のお知らせ
    山口市保健センターにて、12月4日(日)13時30分より、第9回 生活習慣病予防のための市民公開講座「メタボ予防のための4つの秘訣」が行われます。パンフレットは当院待合室にも置いてあります。参加は無料で、参加申し込み・問い合わせ先は、山口市健康増進課 TEL 083−921−2666です(主催:山口生活習慣病予防研究会)。
  • 2011年10月6日 インフルエンザの流行開始
    インフルエンザの流行が始まりました。周南、柳井、宇部から患者発生報告があり、報告数が急増しています。 迅速検査では、A型陽性が多いようです。周南市では集団発生により、 学級閉鎖をした幼稚園もあります。当院でも昨日、A型陽性患者が1例来院されました。
     
  • 2011年10月4日 当院で働いていただける職員を募集します
    受付医療事務・・・若干名(常勤又はパート)《医療事務資格取得者優遇》
    給与、勤務時間など詳細は面談にてご説明します。応募方法:10月14日までに当院宛に履歴書を送付してください。面接日は10月20日(木)14時からの予定です。
     
  • 2011年9月24日 10月よりインフルエンザワクチン接種開始
    10月1日より、季節性インフルエンザの予防接種を開始します。予約は不要ですが、できるだけ午後にご来院ください(午前中は混み合います)。また、ワクチンをできるだけたくさんの方に接種するために、可能であれば二人以上の人数でご来院ください。
     
  • 2011年9月20日 デジタルフォトフレーム設置
    当院の中待合に、デジタルフォトフレームを設置いたしました。待ち時間の間に、美しい風景をお楽しみください。
     
  • 2011年9月9日 「子宮頸がん予防ワクチン」の追加
    9月15日より、公費助成される子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス)に「ガーダシル」が追加になります。接種は予約制で、1回目の2ヵ月後と6ヵ月後の合計3回の接種が必要です(3回接種しないと十分な予防効果が得られません)。接種を希望される方は、来院されるか、お電話でご予約ください。ワクチンが入荷し接種可能になりましたら、当院からご連絡いたします。
     
  • 2011年7月27日 当院で接種可能なワクチン
    インフルエンザワクチン(自費または一部負担):インフルエンザの発症を予防をします。
    肺炎球菌ワクチン(自費、予約必要):肺炎の発症を予防します。
    水痘ワクチン(自費、予約必要):帯状疱疹の発症を予防します。当院では50歳以上の方が対象です。
    子宮頸がん予防ワクチン(予約必要):子宮頸がんの発症を予防をします。
     
  • 2011年7月1日 手足口病の流行発生警報
    手足口病の報告数が急増し、6月30日、県下全域に「手足口病の流行発生警報」が発令されました。特に山口で非常に多くなっています。毎年夏期に乳幼児を中心に流行する疾患ですが、例年に比べても多く報告されています。手洗い、うがいを励行して下さい。
    警報レベル=山口、防府、下関、萩、岩国、周南、宇部
     
  • 2011年6月29日 水痘ワクチンの予約開始(50歳以上)
    水痘ワクチンの接種により、低下した水痘に対する免疫を賦活化し、帯状疱疹の発症予防や軽症化、帯状疱疹後神経痛の軽減が期待されます。ワクチンの効果は7年間以上継続します。50歳以上で、多忙かつストレスの多い方、高齢で帯状疱疹にかかったことのない方などにお勧めいたします。水痘ワクチン接種は予約制で自費になります。お電話での予約をよろしくお願いいたします。
     
  • 2011年6月10日 「子宮頸がん予防ワクチン」の供給再開
    子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス)の供給が本日より再開されます。ワクチンが入荷し接種可能になりましたら、予約順に当院からご連絡いたします。接種対象は、今年度高校2年生です。
     
  • 2011年6月6日 肺機能検査装置が導入されました
    小型の肺機能検査装置(検査時間約20分)が導入されました。チューブをくわえて、大きく息を吸ったり、できるだけ速く息を吐き出してもらうだけで、肺機能が測定できます。気管支喘息の診断や、肺年齢を推定することができます。タバコを吸われる方は、一度、肺機能を測定しましょう。
     
  • 2011年5月23日 水痘が増加中
    水痘が増加中です。 報告数が先週の2.3倍に増えましたので、ご注意ください。
    【注意報レベル=山口。】
    インフルエンザはかなり減少していますが、一部の地域で流行しています。感染性胃腸炎は、まだやや多い状態ですが、減少傾向にあります。
     
  • 2011年5月19日 外壁改修工事終了のお知らせ
    4月22日より行われた、当院の外壁改修工事が終了いたしました。工事中、患者様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしましたが、ご協力ありがとうございました。
     
  • 2011年4月22日 外壁改修工事のお知らせ
    本日4月22日より、当院の外壁改修工事を約2週間行います。工事中は駐車場の一部が使用できなくなり、ロールカーテンを開けることもできなくなります。患者様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
     
  • 2011年4月7日 インフルエンザ減少中
    インフルエンザの報告数は2週連続で大幅に減少しています。 地域別にもすべての地域で減少傾向がみられています。
    【警報レベル=すべての地域。】
    迅速検査ではB型がA型の25.5倍報告され、B型陽性が全体の82.3%を占めています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2011年3月26日 山口市前立腺がん検診地域医療連携パスの運用開始
    山口市の多くの男性にPSA検診を受けていただくことで、前立腺がんを早期に発見し、進行がんの罹患率を低下させることを目的とする地域医療連携パスです。 50歳以上の男性 の方は、かかりつけ医でPSA検査を受けてください。検査結果の値により、泌尿器科専門施設へ紹介するかどうか、地域医療連携パスにそって説明いたします。
  • 2011年3月25日 インフルエンザまだ増加中
    インフルエンザの報告数は7週以降増加が続き、今シーズンで最多報告数となっています。 依然として警報レベルで、県内全域で流行がみられます。
    【警報レベル=すべての地域。】
    迅速検査ではB型がA型の24.4倍報告され、B型陽性が全体の85.7%を占めています。 (A型陽性:120例、B型陽性:2933例、A型B型いずれも陽性:2例、臨床診断:366例)。 地域別にもすべての地域で、主にB型が報告されています。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2011年3月14日 東北地方太平洋沖地震について
    平成23年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。一日でもはやく、通常の生活に戻れますよう願っています。また、現地で救援、救助活動を続けておられるたくさんの方々の安全と、一人でも多くの尊い命が助かりますことをお祈りいたします。
     
  • 2011年3月9日 「子宮頸がん予防ワクチン」の供給量不足
    子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス)の供給量が不足し、新規の一回目の接種が現在できません。接種の予約は可能ですが、実際に接種可能になるのは7月頃の予定です。ワクチンが入荷し接種可能になりましたら、当院からご連絡いたします。
    高校1年生で、3月中の接種を希望していたにもかかわらず接種できなかった方は、接種期限が延長されるようです。
      
  • 2011年3月5日 インフルエンザやや増加、B型流行中
    インフルエンザの報告数は先週より563件増加し、今シーズンで最多報告数となっています。依然として警報レベルです。 地域別には、 周南、防府が今週警報レベルとなりました。 その他の多くの地域でも報告数が増加しています。
    【警報レベル=岩国、防府、宇部、柳井、周南、下関、山口。注意報レベル=萩。】
    迅速検査ではB型陽性の割合が増加し、B型がA型のおよそ4.7倍報告されています。 (A型陽性:368例、B型陽性:1714例、A型B型いずれも陽性:8例、臨床診断:430例)。 地域別にもすべての地域でB型がA型よりも多い状況です。(山口県感染症情報センターより)
     
  • 2011年2月23日 季節性インフルエンザの予防接種終了
    2月28日をもって、季節性インフルエンザの予防接種は終了いたします。
     
  • 2011年2月22日 スギ花粉飛散開始宣言
    2月18日、山口県において、スギ花粉飛散開始が宣言されました。花粉症の方は早目の予防対策を十分におとりください。
     
  • 2011年2月18日 インフルエンザやや減少
    報告数は先週から約0.8倍に減少し1855例で、 定点あたりの報告数も30を下回りましたが、依然とて警報レベルです。 インフルエンザ様疾患集団発生により学級閉鎖等をしている学校等もあります。 迅速検査ではB型陽性がA型陽性をやや上回りました。 (A型陽性:783例、B型陽性:879例、A型B型いずれも陽性:2例、臨床診断:191例)。 また、当所の検査で、 第5週の検体からA/H1pdm(新型):4例、A/H3(香港型):6例、B型:7例、 第6週の検体からB型:2例 検出されています(平成23年2月14日現在)。 地域別には、 特に県東部の岩国、柳井では、先週に比べ減少したものの他地域と比べ多い状況です。 また、宇部は増加傾向がつづき今週警報レベルとなりました。 長門は3週連続で減少し、警報レベルの終息基準値を下回りました。 警報レベル=岩国、柳井、宇部、下関、山口。  注意報レベル=周南、防府、萩。(山口県感染症情報センターより) 
     
  • 2011年1月15日 インフルエンザ急増中、花粉も飛散開始
    インフルエンザの患者さんが急増中です。手洗い、うがいなどの対策を十分におとりください。また、スギ花粉が少量飛散開始しています。花粉症の方も、早目に対策をおとりください。
  • 2011年1月7日 「子宮頸がん予防ワクチン」の予約開始
    1月17日より当院でも、子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス)の接種が可能になります。接種は予約制で、1回目の1ヵ月後と6ヵ月後の合計3回の接種が必要です(3回接種しないと十分な予防効果が得られません)。対象は中学1年生から高校1年生の女子です。来院されるか、お電話でご予約ください。ワクチンが入荷し接種可能になりましたら、当院からご連絡いたします。尚、中学1年生から高校1年生の女子には、山口市から接種費用の全額助成があります。
     
  • 2011年1月2日 新年のご挨拶
    明けましておめでとうございます。本年も当院をよろしくお願いいたします。昨年よりもさらに地域医療に貢献できるよう、スタッフ一同で努力していきたいと思います。また、インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)が、A型インフルエンザの患者さんが増加してきています。手洗い、うがい等の感染予防対策をしっかりとおとりください。
     
  • 2010年11月27日 感染性胃腸炎急増中
    感染性胃腸炎が大幅に増加しており、今週警報レベルの開始基準値を上回ったため、11月26日付けで流行発生警報が発令されました。手洗いをしっかりと行い、嘔吐物や下痢便の取り扱いにはゴム手袋などを使用し、十分注意してください。
     
  • 2010年11月26日 「赤ちゃんの駅」に指定されました
    当院では「赤ちゃんの駅」として、授乳スペースの提供、オムツ交換スペースの提供を12月1日より開始いたします。どうぞ遠慮なくご利用ください。
     
  • 2010年11月24日 「知恵の輪」に挑戦しよう
    待合室に「知恵の輪」を新たに置きました。難易度は初級から中級ですが、頭の体操、脳の老化防止もかねて、挑戦してみてください。
     
  • 2010年11月1日 開院6周年になります
    今月で開院6周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフや関係者の皆さまに感謝いたします。これからも、気軽に相談できる医院として、地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2010年10月16日 市民公開講座のお知らせ
    県政資料館(旧県会議事堂)にて11月14日(日)に、第8回 生活習慣病予防のための市民公開講座「目指せ100歳!! いきいき長寿のすすめ」が行われます。今回の講演会は、世界糖尿病デーに合わせて開催されます。パンフレットは当院待合室にも置いてあります。参加は無料で、参加申し込み・問い合わせ先は、山口市健康増進課 TEL 083−921−2666です(主催:山口生活習慣病予防研究会)。
     
  • 2010年10月13日 11月より禁煙外来開始
    当院では、11月1日より禁煙外来を開始いたします。禁煙治療は予約制で保険が適用できます。お電話でご相談ください。
     
  • 2010年9月25日 10月よりインフルエンザワクチン接種開始
    10月1日より、季節性インフルエンザの予防接種を開始します。予約は不要ですが、できるだけ午後にご来院ください(午前中は混み合います)。今回のワクチンは、ブタ由来の新型インフルエンザにも有効です(新型インフルエンザ、A型香港、B型の3株混合ワクチンです)。また、ワクチンをできるだけたくさんの方に接種するために、可能であれば二人以上の人数でご来院ください。
     
  • 2010年9月11日 インフルエンザ発生情報
    山口赤十字病院にて、9月6日、7日にインフルエンザ迅速検査A型陽性の患者2名の報告があり、PCR検査の結果、インフルエンザA香港型であることが判明しました。他の医療機関からも数名の迅速検査A型陽性の報告がありました。
    尚、今年のインフルエンザ予防接種は、10月開始予定です。
     
  • 2010年8月13日 流行性耳下腺炎流行中
    流行性耳下腺炎: 先週に引き続き今週も、今年の報告数の中でも、また平成18年以降の同時期と比較しても最多となり、比較的多い状態が続いています。さらに、近年の動向とは異なり、長期的に増加傾向が続いています。 地域的には山口、宇部で増加傾向がみられます(山口県感染症情報センターより)。
    手足口病は減少してきていますが、感染性胃腸炎が増加していますので、みなさんご注意ください。
     
  • 2010年7月16日 手足口病流行中
    手足口病:山口県では、平成22年6月8日に流行発生警報を発令していますが、今週の報告数は平成18年以降最多となり、依然として流行が続いています。 特に、周南・防府・山口・萩の県央部では流行に拡大傾向がみられますので注意が必要です。 また、山口県の定点あたりの報告数は、全国と比較して上位の週が続いています。 全国的にも過去5年間と比較するとかなり多い状況ですので、 ひきつづき流行拡大防止に積極的取組が必要です(山口県感染症情報センターより)。 山口県では現在、手足口病:非常に多い、インフルエンザ:非常に少ない、嘔吐下痢症:やや多い 状態です。
     
  • 2010年6月11日 手足口病の流行発生警報
    6月8日、県下全域に「手足口病の流行発生警報」が発令されました。夏にかけて今後感染のさらなる拡大が予想されます。手足口病にかかった人のくしゃみ、つばきなどのしぶきに含まれるウイルスによって感染します。また、水ほうの内容物や便に排出されたウイルスが、手などを介し、口や眼などの粘膜に入って感染します。排泄物に対する注意と手洗いを励行してください。(手足口病:乳幼児を中心に主に夏季に流行する疾患で、口腔粘膜および手や足などに現れる水ほう性の発疹を主症状とした急性ウイルス性感染症です)
     
  • 2010年6月9日 祝、1万アクセス達成
    本日、当院のホームページ来訪者数が1万人に達しました。今後も、よりよい情報提供ができるようがんばって更新したいと思います。
     
  • 2010年5月25日 ブロックで遊ぼう
    小児待合に「レゴ」ブロック(赤いバケツ)を追加購入しました。対象年齢は3歳からですが、大人も十分楽しめます。待っている間に、お子さんとブロックを組み立てて楽しく遊んでください。尚、「ブロックはずし」も入っていますので、はずすのも簡単です。
     
  • 2010年5月21日 感染防御対策用スプレー
    当院では、定期的に感染防御用スプレー(デルフィーノ)をドアの取っ手や手摺りに使用しています。この感染防御用スプレーは、インフルエンザや結核などのウイルスや菌を分解する抗ウイルス・抗菌作用を有する画期的なスプレーです。銀+光触媒で理想的な感染防御環境を作り、感染の危険のある場所および空間で効果を発揮します。間接的に手指を介して感染する「接触感染」を防ぐのに特に有効です。来院された患者様への「接触感染」を、少しでも減らせるように採用いたしました。
     
  • 2010年4月21日 次亜塩素酸水で除菌開始
    当院では院内の除菌、消臭のために、次亜塩素酸水の使用を開始しました。次亜塩素酸水とは、次亜塩素酸ソーダと希塩酸を水と混合することによって作られます。これらは、どちらも国が認めている食品添加物です。食品工場の衛生管理の現場でも使われている除菌水で、手術の時に使われる消毒液と同等の除菌効果がある、安全かつ強力な除菌・消臭剤です。弱酸性なので、手荒れもほとんどなく、ノロウイルスやインフルエンザにも効果があります。家庭での手指の除菌、まな板の除菌、生ゴミの消臭、浴室のカビ予防などにも使用できます。
     
  • 2010年4月7日 湿布薬による光接触皮膚炎
    一年のうち、5〜8月が最も紫外線量が多いと報告されています。同時期に、湿布薬による光接触皮膚炎(湿布を貼った部分の皮膚が赤くなったり、ただれたりします)の発現も増えています。これから夏季にかけて紫外線量が増えてきますが、光接触皮膚炎の予防のために、貼付部には紫外線が通りにくい厚手の長袖、長ズボンを着用したり、野外作業などを避けましょう。貼付部を紫外線にあてないように覆うことが大切です。
     
  • 2010年3月20日 黄砂飛来中
    黄砂が飛来しています。花粉症や喘息の方は、症状が増悪することがありますので、黄砂をできるだけ避けましょう。(環境省の黄砂飛来情報: 黄砂観測データ
     
  • 2010年3月8日 骨密度測定装置導入
    超音波方式の骨密度測定装置が導入されました。右足の踵の部分で、約10秒で測定できます。一度あなたの骨密度を測ってみませんか。
     
  • 2010年2月22日 季節性インフルエンザの予防接種終了
    2月19日をもって、季節性インフルエンザの予防接種は終了いたしました。(新型インフルエンザの予防接種は、まだ電話予約可能です。)
     
  • 2010年2月12日 スギ花粉飛散開始宣言
    2月8日、山口県において、スギ花粉飛散開始が宣言されました。花粉症の方は早目の予防対策を十分におとりください。
      
  • 2010年1月25日 嘔吐下痢症が増加中
    インフルエンザはかなり減少してきていますが、嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)が最近増加しています。ノロウイルスが原因という報告もあります。手洗いをしっかり行い、下痢、吐き気、発熱のある方は、早めに受診してください。
     
  • 2010年1月4日 新年のご挨拶
    明けましておめでとうございます。本年も当院をよろしくお願いいたします。地域医療に貢献できるよう、スタッフ全員で努力していきたいと思います。
    季節性インフルエンザの予防接種はまだ可能です(予約不要です)。新型インフルエンザの予防接種の電話予約を受付中です。接種日は当院からご連絡いたします。
    子供の新型(A型)インフルエンザ発症は減少しましたが、大人の発症が増加しています。36度台、37度台の方もおられますので、発熱の程度にかかわらず、心配な方はご来院ください。
     
  • 2009年11月20日 インフルエンザ大流行中
    11月19日、県下全域に「インフルエンザ流行発生警報」が発令されました。感染予防と拡大防止にご協力をよろしくお願いいたします。
     
  • 2009年11月10日 市民公開講座のお知らせ
    山口市保健センターにて11月29日(日)に、「第7回 生活習慣病予防のための市民公開講座:血圧高めはなぜいけないの?」が行われます。パンフレットは当院待合室にも置いてあります。参加は無料で、参加申し込み・問い合わせ先は、山口市健康増進課 TEL 083−921−2666です(主催:山口生活習慣病予防研究会)。
     
  • 2009年11月2日 開院5周年になります
    今月で開院5周年になります。来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフの皆さまに感謝いたします。これからも地域医療に貢献できるよう努力したいと思います。
     
  • 2009年10月21日 インフルエンザワクチン接種開始
    10月20日より、季節性インフルエンザの予防接種を開始しました。予約は不要ですが、できるだけ午後にご来院ください(午前中は混み合います)。尚、新型インフルエンザ用ワクチンの接種可能時期は未定です。
     
  • 2009年10月9日 カルテ庫のドア撤去
    受付の業務効率化のため、受付内のカルテ保管庫のドアを撤去いたしました。ご理解をよろしくお願いいたします。
     
  • 2009年10月2日 市民公開講座のパンフレット完成
    山口市保健センターにて11月29日(日)に行われる、「第7回 生活習慣病予防のための市民公開講座:血圧高めはなぜいけないの?」のパンフレットができあがりました。当院待合室に置いてあります。参加は無料で、参加申し込み・問い合わせ先は、山口市健康増進課 TEL 083−921−2666です(主催:山口生活習慣病予防研究会)。
     
  • 2009年10月1日 カレンダー配布中
    受付で、2010年度のワンちゃんカレンダーを配布中です。必要な方はお持ち帰り下さい(300部用意してあります)。
     
  • 2009年9月27日 プラズマクラスターイオン発生機導入
    待合室にプラズマクラスターイオン発生機(シャープ社製)を導入しました。浮遊するカビ菌やウイルスを空中で分解・除去するシャープ独自の空中除菌技術が「プラズマクラスター」技術です。
     
  • 2009年8月28日 インフルエンザ患者増加中
    インフルエンザの報告数は、先週より増加しました。 全ての地域で報告があり、増加しています。 多くが新型(ブタ由来)インフルエンザと推測されます。冬の流行期と同様の予防対策が必要です(手洗い、うがい、マスクなど)。
     
  • 2009年8月19日 新型インフルエンザは国内でも大流行の兆し
    英国、米国、カナダでは新型インフルエンザの流行は下火になっているが、日本の状況はこれから学校が始まると、さらに大流行が起きる可能性は高い。
    2009年第32週のインフルエンザの全国レベルでの定点当たり報告数は、これまでの季節性インフルエンザの全国的な流行の指標(1.00)に相当する0.99(報告数4,630)であり、定点医療機関からの報告数をもとに、定点以外を含む全国の医療機関を1週間に受診した患者数を推計すると約6万人となった。都道府県別では沖縄県(20.36)、奈良県(1.85)、大阪府(1.80)、東京都(1.68)、長崎県(1.50)、長野県(1.44)、三重県(0.99)、茨城県(0.91)、兵庫県(0.91)の順となっており、特に沖縄県ではインフルエンザの流行が本格化しつつある
    警報レベルを超えている保健所地域は1箇所(沖縄県)、注意報レベルのみを超えている保健所地域は4箇所(沖縄県2、長野県1、大阪府1)となった。また、34都府県の139保健所地域で定点あたり報告数が1.00を超えており、インフルエンザの流行地域およびそのレベルは共に増大している。
    日本で新型インフルエンザウイルスAH1pdmが検出された2009年第19週以降32週までに、AH1(Aソ連)型48件、AH3(A香港)型746件、B型100件、新型A/H1N1pdm3,355件のインフルエンザウイルスの検出が報告されており、新型A/H1N1pdmは全体の約79.0%を占めている。AH1pdmの大半は、新型インフルエンザの鑑別診断のため、地方衛生研究所でRT-PCR検査が実施されてきた結果であり、従来の季節性インフルエンザと新型インフルエンザの患者発生の割合を正確に示しているものではないが、特に患者報告数が増加し始めた第28週以降では、発生患者の殆どが新型インフルエンザに罹患しているものと推定される(国立感染症研究所)。
     
  • 2009年7月28日 断水復旧
    本日朝より当院は断水から復旧いたしました。ご不便をおかけいたしました。
     
  • 2009年7月23日 ただいま断水中です
    昨日22日より当院は断水中ですが、検査、診療は通常通り可能です。トイレの使用も可能ですが、手洗いができません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 
  • 2009年6月30日 全国電磁波測定士協会設立
    全国電磁波測定士協会が6月13日に設立され、院長が理事に就任いたしました。詳細は協会のホームページをご覧ください。
     
  • 2009年5月22日 認知症コールセンター設置
    山口県により、認知症コールセンターが設置されました。認知症に関する心配ごとや気になること、認知症の方の介護に関する悩みなどに対して、認知症の専門家や介護経験者等がご相談に応じます。相談は無料で、専用電話番号は083-924-2835(平日10時〜16時のみで、土日・祝日は休み)です。
     
  • 2009年5月18日 発熱相談センター設置
    山口健康福祉センター内に、発熱相談センター及び相談窓口が設置されました。新型インフルエンザによる発熱が心配な方は、医療機関を受診する前に電話で083-934-2533にご相談ください(毎日9時から21時)。
     
  • 2009年4月30日 新型インフルエンザ発生
    外岡立人氏による国内外の鳥インフルエンザおよび新型インフルエンザに関する情報: 鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集 を参照してください。外岡氏が睡眠時間を削って更新された情報が満載です。
    嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)が最近また増加しつつあります。インフルエンザ(B型)も市内で散発が続いています。しっかり予防対策をとってください。
     
  • 2009年3月11日 嘔吐下痢症が増加中
    インフルエンザは減少してきましたが、嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)が最近増加してきています。手洗いをしっかり行い、下痢、吐き気、発熱のある方は、早めに受診してください。
     
  • 2009年2月27日 インフルエンザの予防接種終了
    2月26日をもって、インフルエンザの予防接種は終了いたしました。
      
  • 2009年2月10日 認知症対応力向上研修会
    2月8日、山口県医師会主催の「かかりつけ医認知症対応力向上研修会」を院長が受講いたしました。認知症かどうかわからない場合や、認知症でお困りの方は一度ご相談ください。いっしょに対応策を考えていきたいと思います。
     
  • 2009年2月7日 スギ花粉飛散開始
    2月4日、山口県において、スギ花粉飛散開始が宣言されました。花粉症の方は予防策を十分におとりください。
     
  • 2009年1月19日 タミフル無効インフルエンザ
    インフルエンザの3割にタミフルが効かなくなっています。A型インフルエンザと診断され、タミフルを処方された方で、改善がみられず解熱しない方は、再度来院されてご相談ください。
     
  • 2009年1月5日 新年のご挨拶
    明けましておめでとうございます。本年も当院をよろしくお願いいたします。
    インフルエンザの予防接種はまだ可能ですが、ワクチンがなくなり次第終了いたしますので、希望される方は早目にご来院ください。
     
  • 2008年11月1日 やまぐち健康応援団
    2008年10月28日、「たばこ対策の実施」、「健康づくり普及啓発の実施」が認められ、やまぐち健康応援団に、当院が登録されました。詳しくはこちら:健康やまぐちサポートステーション
     
  • 2008年10月25日 市民公開講座のパンフレット完成
    かめ福にて11月16日に行われる、「生活習慣病予防のための市民公開講座」のパンフレットができあがりました。当院待合室に置いてあります。参加は無料で、参加申し込み先は、山口市医師会事務局 TEL 083−922−6972です(主催:山口生活習慣病予防研究会)。
     
  • 2008年10月15日 インフルエンザワクチンについて
    11月1日より、インフルエンザの予防接種を開始します。予約は不要ですが、できるだけ午後にご来院ください(午前中は混み合います)。
     
  • 2008年10月3日 血圧脈波検査装置導入
    血圧脈波検査装置が導入されました。手足の血圧を測ることにより、あなたの血管の動脈硬化度を評価します。高血圧、糖尿病、高脂血症などのある方、動脈硬化が心配な方は、是非一度測定してみてください。
  • 2008年9月28日 市民公開講座のお知らせ
    かめ福にて、11月16日の13:30から16:45まで、生活習慣病予防のための市民公開講座、健康相談、健康チェックを行います。今回は糖尿病をテーマにしています。参加は無料で、参加申し込み先は、山口市医師会事務局 083−922−6972です(主催:山口生活習慣病予防研究会)。
      
  • 2008年8月23日 講演会のお知らせ
    生活習慣病予防研究会講演会のお知らせ(パラメディカル向け)
    かめ福にて、9月5日の19時から、「2型糖尿病の血糖、血圧管理」という演題で、久留米大学医学部 准教授 山岸昌一先生が講演をされます。
     
  • 2008年8月6日 待合室のスピーカー変更
    待合室のBGM用スピーカーを、タイムドメイン・スピーカーに変更しました。TIMEDOMAIN社のスピーカーは、リラックスして音楽を楽しむ事ができるすばらしいスピーカーです。
     
  • 2008年6月23日 禁煙補助薬の取り扱い開始
    新しい作用機序の禁煙補助薬(チャンピックス錠)の取り扱いを開始しました。処方を希望される方はご相談ください。日本初の経口禁煙補助薬です。禁煙開始を迷っておられる方には、禁煙の資料だけでもお渡しいたします。
     
  • 2008年6月6日 院長の講演会のお知らせ
    山口市下小鯖2519(小鯖公民館、 TEL 083-927-0021)にて、6月19日の13時40分から、「心筋梗塞と脳梗塞の予防について」という演題で、院長が講演を行います。
     
  • 2008年3月17日 肺炎球菌ワクチンの取り扱い開始
    肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の取り扱いを開始しました。接種を希望される方は、予約をお願いいたします。
     
  • 2008年2月7日
    2月2日、山口県において、スギ花粉飛散開始が宣言されました。花粉症の方は予防策を十分におとりください。
     
  • 2008年1月5日
    花粉飛散情報をリンク集に追加しました。花粉は2月上旬から飛散しはじめます。花粉症の方は早目の対策が重要です。
     
  • 2008年1月4日
    明けましておめでとうございます。本年も当院をよろしくお願いいたします。
    インフルエンザの予防接種はまだ可能ですが、ワクチンがなくなり次第終了いたしますので、希望される方は早目にご来院ください。
     
  • 2007年12月28日
    嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)とインフルエンザが流行しています。下痢、吐き気、発熱のある方は、早めに受診してください。
     
  • 2007年11月18日(日)13:30〜15:30
    生活習慣病予防のための市民公開講座 「あなたは大丈夫?メタボリックシンドロームと肥満の関係」 を山口市保健センターにて開催します。
    • 申し込みは山口市保健センターTEL 083-921-2666まで。
      パンフレットは当院受付にもあります。
       
  • 2007年11月1日で開院3周年になります- - [smile]
    • 来院して頂いた患者さま、支えて頂いたスタッフの皆さまに感謝いたします。
       
  • 2007年11月1日より、インフルエンザの予防接種を開始します。
    • 予約は不要ですが、できるだけ午後にご来院ください。
       
  • 2007年11月1日より、当院のホームページを公開しました。
     

powered by QHM 6.0.4 haik
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional